譲渡条件・譲渡までの流れ

譲渡条件

  1. 完全室内飼いをしていただける方
  2. 脱走防止対策を万全にしていただける方
  3. 犬猫が怪我病気の時に適切な医療を速やかに受けさせていただける方
  4. これまでにかかった医療費 (ワクチン 不妊去勢手術など実費)をお支払いできる方
  5. ご家族の賛同を得ている方
  6. 譲渡された犬猫を終生飼育できる方
  7. 以下のA〈譲渡をお断りするケース〉の項目に該当しない方
  8. B〈保証人が必要なケース〉で保証人を立てられる方
伸びをするねこ
A:譲渡をお断りするケース 
※下記以外にも譲渡不可の場合があります
  1. 先住動物は猫なら2匹、犬なら1匹までです。(3匹目の猫として、あるいは2匹目の犬として迎えることはOKです。)
  2. 犬の譲渡は、規約がペット可であっても賃貸集合住宅にお住まいの場合はおことわりしています。
  3. 単身者の方、一人暮らしの方
  4. 同棲カップル 応相談
  5. 未成年、または学生
  6. 60歳代以上の世帯の方
    最近では犬猫の寿命も15~20年と延びてきています。ご自身の年齢にプラスしてみてください。20年後にご自身がお元気でも犬猫も年をとり介護が必要となることもあります。 その観点から、里親希望者の方のご年齢に応じた年齢の犬猫のマッチングは実施しております。(例: 人間63歳、猫3歳など)
  7. 入院を必要とする持病をお持ちの方、またはそれ相応であると当方が判断する場合
B:保証人(※飼える条件を満たしている方のこと)が必要なケース
  1. ペット飼育不可のお住まいの方
  2. これからお子様をもつ可能性のある方
    赤ちゃんと犬猫の同居は基本的には問題はありません。何かあるとしたらお子様のアレルギーですが生まれてみないと分かりません。また、妊娠が分かったときから始まる周囲によるでたらめな噂でペットを飼うことを反対される圧力にも立ち向かう必要があります。

里親さんになっていただくための手順

ステップ1

申し込み

スタッフに声をかけていただき、規約に目を通しご納得された上でアンケートと申込用紙に記入、面談。
ここで再度いろいろな条件をご確認いただきます。条件は、その動物の性格や習性、また現在の保護者の要望により異なる部分があります。(完全室内飼育や飼育頭数制限などといった共通する条件の他に、その個体により独自の条件がある場合があります。)

ステップ2

審査

犬猫とご家庭の条件が合致して、しかも当該の犬猫にとって一番よい選択であるかどうか審査させていただきます。(後日結果を連絡する事もあります。)
※集合住宅にお住まいの方は、規約のコピーが必要ですので、トライアル開始時までにご用意ください。

上記で問題がない場合、
次のSTEPへ進んでいただきます

誓約書取り交わし

毎年のワクチン接種、不妊去勢手術の義務などの諸条件の誓約書に署名・捺印していただきます。
(トライアル不成立のときにはご返却いたします。)

ステップ4

犬猫のお届け(トライアル開始)

都合のよい日を相談の上設定し、お届けいたします。その際に、飼育環境を拝見させていただきます。
また、トライアル開始時に保証金をお預りしています。(ケージ1式をお貸しする場合:1万円、ケージ無しの場合:5千円)
なお、犬猫の所有権はトライアル終了時までサクラの輪 動物愛護会にあります。
※申込用紙に記載された内容と違う、脱走防止対策が甘い、タバコの煙がこもっている、消臭剤の過度な使用など、飼育に不適な状況があったときには、トライアルをお断りすることがあります。

ステップ5

トライアル終了

約1週間(先住猫がいる場合は2~3週程度)を経てトライアル終了となります。

不調だったとき

犬猫を引き取りに伺います。お貸しした備品もその際に引き取ります。ステップ3でお預かりした誓約書などはお返しいたします。
先住猫と合わなかったりお子さんにアレルギーが出てしまった場合、保証金をお返しいたします。
※ご家族に反対されたなどの理由の場合、保証金は返金致しかねますのでご了承ください。

順調だったとき

正式譲渡となります。それまでにかかったワクチン代・避妊去勢手術代・マイクロチップ挿入代などをお支払いいただきます。お貸しした備品はご返却ください。トライアル開始時にお預かりした保証金はお返しいたします。